超簡単大腰筋トレーニングとお腹を凹ます呼吸法で美ボディに!森拓郎先生から教わろう!ブラマヨのウラマヨ8/17
- Day:2013.08.17 15:34
- Cat:ダイエット
森先生著書運動指導者が断言!ダイエットは運動1割・食事9割 (impress QuickBooks)
ボディワーカーとは?
ヨガ・ピラティスなどで体の正しい姿勢や、体の正しい動かし方を指導されます。
森拓郎先生は足元から顔まで美しくをモットーに、加圧トレーニングやピラティス、マスターストレッチ、小顔矯正士(美容矯正士)と様々な顔を持っていらっしゃいます。
森拓郎先生経営のスタジオには人気モデルの高橋メアリージュンさんや女優の夏菜さんの通われています。
また、体作りにには食事も大切であることから、自然食をテーマにしたカフェも経営されています。
今日の放送では森先生のトレーニングをはじめ、私生活のあれこれも紹介されました。
■ポッコリお腹・ヒップアップに大腰筋!

大腰筋とは、腹筋と背骨の間にあるインナーマッスル(腹筋の奥に内臓があり、その内臓の奥に付いている筋肉)で美容界・スポーツ界で今最も注目されている筋肉です。
ボルト選手(陸上)や長友選手(サッカー)は大腰筋が一般の人に比べて1.5~2倍も太いそうです。
森拓郎先生は30歳になってから大腰筋を鍛えることで、100m走が学生時代12秒台→現在10秒台に。
大腰筋を鍛えると?
・骨盤の歪みを矯正し、腰痛の他ウエストやヒップが引きしまると言われています。
「腰が痛い人など大腰筋が弱っていて背骨を安定していないので、鍛えると良くなる。代謝が良くなるので、鍛えるとお腹がへこみやすくなりくびれができたりする。」(森拓郎先生)
大腰筋チェック
脚は閉じて、ヒザが90度になるように椅子に腰かけ、膝から垂直に上げた手に当たらないように立ち上がる。

体を前に倒して体重を前に乗せてから立つのは老化が進んでいるそう。
体の勢いを使って立つのも良くないのだそうです。
大腰筋を鍛えると前に体重をのせなくてもスッと立てるように。
■大腰筋トレーニングのやり方
1.足を前後に大きく開き(後ろヒザを床についた状態)、前の足はヒザを90度に曲げ、そのあと後ろ膝を浮かす。
★ポイント
後ろの足の太もも付け根が伸びるように重心は少し後ろに。
上半身を少し反って後ろ側の太もも付け根が伸びるのを意識。
2.そのままの状態をキープして10回にバウンドする。
3.足を替えて同じ動作を繰り返す。


(小杉さんがバウンド上下しているところです)
一日に2セットやりましょう!
大腰筋が安定して、お尻の筋肉が使えるようになります。
普段あまり大腰筋が働かない状態ですが、大腰筋に刺激が入っただけでこのような結果に。
もっと大腰筋を鍛えると太ももが細くなったりふくらはぎが細くなったりお腹が引きあがったりするんだそうです。
たった数十秒のトレーニングで、森三中のお二人もブラマヨ小杉さんも大腰筋チェックですっと立てるように!
■お腹を凹ませたければ腹筋なんてするな!
これは森拓郎先生によると、腹筋は腹筋をお鍛える運動でお腹を凹ませる運動ではない。
腹筋と脂肪を燃やすことは関係がないんだそうです。
おなかを凹ませたい?腹筋運動なんかやめちまえ! (impress QuickBooks)
■姿勢だけでお腹のサイズは変わる!
お腹がへこむマル秘呼吸法のやり方
1.正しい姿勢で座る。
坐骨(お尻のでっぱり)がまっすぐ下を向き、オヘソは正面、頭を天井から吊っている状態。
2.手を組んでろっ骨を両手で触る。(肩は下げる)
3.鼻から息を吸い、肋骨が開くのを感じる。
4.この状態のまま口から息を吐き、開いたろっ骨を手で押して閉じていく。
ポイント
・ 内臓が引き上げるイメージで。
・お腹を軽く凹ませ、胸式呼吸を意識する。
・きついジーパンをはくような状態のまま、胸で呼吸を繰り返しているとお腹が引きあがった状態が保てる。

骨盤の傾きがポッコリおなかの原因。
骨盤の受ざらに内臓がちゃんと乗っていない状態です。
内臓を正しいポジションに戻すのがインナーマッスルです。
■ココカラフォレスト(渋谷区恵比寿西)
自然食カフェ店長兼彼女の高橋敦子さんは管理栄養士。
美味しくて体にいい食事を作っていらっしゃいます。
森拓郎さんは毎日こちらでランチを召し上がっていらっしゃるとか。
■森拓郎さんの自宅には
・最上級グレードの医療用の酸素カプセル(500万円)。
内部の気圧を上げることで、血管が開き酸素を取り入れる効率を上げることができる。
アスリートが治療や疲労回復に用いることが多い。
・金柑酢・キウイ酢・りんご酢を朝食代わりにとっている。
・アマニ油
自宅の冷蔵庫にはアマニ油(有機)が。
オメガ3・オメガ9といった必須不飽和脂肪酸がバランスよく含まれ、高血圧や高血糖を抑え、美肌にも効果があると言われています。
飲んでお有られたのはこの商品。
【有機JAS認定】 亜麻仁油(フラックスオイル、アマニ油) 340ml
■森三中の黒沢さんと村上さんが体験
渋谷区恵比寿のスタジオrinatoで、森三中の村上知子さん(33歳、身長146cm、体重64kg、最近の悩みはヒザが痛い事)と、黒沢かずこさん(34歳、身長158cm、体重65kg、最近の悩みはお尻の皮膚がゾウみたいに…)がレッスンを体験。
(現在森拓郎先生は火曜日のグループレッスンのみ担当されているとか)
■マスターストレッチ
イタリアのバレエダンサーが考案したもの。
効果
・不安冷な靴をはいてストレッチを行うことで、体幹が鍛えられ柔軟な体になると言われています。
キャット
1.バーを持ち、重心をかかとに移してお尻を突き出す。
2.猫のように背中を丸め、重心をつま先へ。
美脚に効果。
■ボディキー
湾曲した靴底に不安定な自転車のサドルのような器具を使用。
上に座ったり、立ったりと様々な動きをすることで体幹を鍛えます。
プロのスポーツ選手やダンサーも行っているそうです。
森三中のお二人が挑戦したのは、
ボディキーに座り、手を前に伸ばしながらお腹は後ろへ。
息を吸って戻す。
■小顔矯正
森拓郎さんが経営される小顔矯正サロン「ルポルテ」(渋谷区広尾)での小顔矯正は、
1回20分、7000円。
23個からなる頭蓋骨の歪みを矯正し、顔のバランスを整えるもの。

ブラマヨの小杉さんが片方だけ施術されました。
きゅっと引きあがり、頬のラインがスッキリと!
ちょっと痛そうでしたが効果はてきめんでした。
- 関連記事
-
- 横手貞一郎先生のチューブエクササイズでダイエット! ボディラインをシェイプしてTシャツ姿を美しく! きれいの魔法5/12 (2012/05/12)
- あの日の帰りたい、ダイエットの5大落とし穴完全脱出、ヨーグルトプチ断食のやり方、水素水でドロドロ血解消、脚痩せエクササイズ、セルライト撃退法9/25 (2012/09/26)
- エリカ・アンギャルさんのビューティボールレシピ 間食のススメ 血糖値の急激な上昇を防ぐ食事ダイエットの方法をLA(ロス)で学ぶ はなまる6/6 (2012/06/06)
- バーオソルダイエット(竹田純さん)シリトレのやり方・ブラマヨのウラマヨ1/12 (2013/01/12)
- 超簡単大腰筋トレーニングとお腹を凹ます呼吸法で美ボディに!森拓郎先生から教わろう!ブラマヨのウラマヨ8/17 (2013/08/17)