fc2ブログ

杉本彩さんのそうめんには金つきたてごま!トマトすり流しレシピ・アグネスちゃんさんのショウガと豚肉の炒め物レシピ・はなまる7/12

7月12日のはなまるマーケットでは、有名人の憧れキッチンと題して杉本彩さんとアグネス・チャンさんが出演されました。

お二人のステキなご自宅とキッチンに目を見張るばかり!おまけにお料理上手なお二人の美味しいレシピも紹介されました。
是非食べてみたいものばかりだったので、ここでも紹介させていただきます!


杉本彩さんの夏に美味しいレシピ

■杉本彩さん特製そうめん
IMG_1137_convert_20130722142322.jpg 
材料(2人分)
・そうめん 2束
・梅肉 適宜
・ショウガ(すりおろし)適量
・ゴマ油 大2
・金つきたてゴマ(すりゴマ)大2
・そうめんツユ 適量

材料
お好みの具
・エゴマの葉 3~4枚
・ネギ 適量
・錦糸玉子 適宜
・もみのり 適量

作り方
1.そうめんは表示時間茹で冷水でしめて水気をきったら、すりゴマとゴマ油を加えてよくかき混ぜる。
2.そうめんを皿に盛りお好みの具を盛り付けてそうめんツユをかけたら出来上がり。

杉本彩さんお気に入りの金つきたてごま、実は私も愛用しています。
とにかく香りが最高!
原料はトルコ産の金ごま(大粒で味も香りも世界最高です!)と味わいに深みを増すためにエジプト産の金ごまがブレンドされています。それを遠赤外線でぷっくり香ばしく焙煎してあります。

和食だけでなくパスタ、ピザ、サラダ、スープ等振り掛けるだけでいろいろな料理に使えますよ!
ゴマソムリエふかほりの金つきたてごまは ごまなび で注文できます。
(余談ですが、杉本彩さんは深堀の金つきたてごまを彩さんのお誕生会で参加者のお手土産になさったそうです。)

私もこのレシピのそうめんを早速作ってみました!
そうめんにゴマとごま油を混ぜ込むやり方は初めて!
とても美味しかったですよ!
家族にも大好評でした。
この夏の定番になりそうです。

杉本彩さんのブログには金つきたてごまを使ったうどんのレシピがのっています。
杉本彩のBeauteyブログ

■トマトのすりながし
IMG_1135_convert_20130722142256.jpg 
材料(2人分)
・トマト 1個
・昆布茶 小1
・湯 100cc
・エキストラバージンオリーブ油 適量
作り方
1.トマトは湯剥きをしてから適当な大きさにカットしてミキサーに入れ、そこにお湯で昆布茶を溶いて冷ましたものをミキサーに入れてよく混ぜ合わせる。
2.カップに注ぎ最後にオリーブ油をかけたら出来上がり。

ゴマもオリーブオイルもアンチエイジング食材。
杉本さんは普段のお料理にも上手に取り入れていらっしゃって、見習いたいです!

杉本彩さんのレシピ本

杉本彩の男を虜にする料理


アグネス・チャンさんの薬膳風料理
夏バテ防止に!
■ショウガと鶏肉の炒めもの
IMG_1134_convert_20130722142238.jpg
材料(4人分)
IMG_1133_convert_20130722144057.jpg
・鶏モモ肉 1枚
・しょう油 大1/2
・コショウ 少々
・塩 少々
・油 大1/2
・酒 少々
・片栗粉 少々
・ショウガ 2個
・チンゲンサイ 1/2株
・水 50cc

作り方
1.食べやすい大きさに鶏モモ肉を切ったらしょう油、コショウ、塩、油、酒、片栗粉を加えて混ぜ合わせる。
2.ショウガは皮付きのまま薄くスライスする。
3.油(※分量外)をひいたフライパンにショウガを加え強火で炒め、しんなりしてきたら鶏肉を加えて炒める。
4.鶏肉の色が少し変わってきたら中火にし、じっくり炒める。
5.4.を炒めている間に、別のフライパンで食べやすい大きさに切ったチンゲンサイに塩をふり、軽く炒めたら水を加え、フタをして蒸し焼きにする。
6.ショウガがしんなりして黄金色になるまで炒める。
7.5.と6.を皿に盛りつけたら出来上がり。

☆食材の薬膳的効果
・ショウガ・・・身体を温める
・鶏肉・・・身体を温める
・チンゲンサイ・・・胃腸の調子を整える

生姜がたっぷりとれるのが嬉しいお料理ですね!
夏は意外に体を冷やしてしまうのでこんなお料理で夏バテを乗り切っていきたいです!
関連記事

Comment

おはようございます!
私も観ました、はなまる(^ω^)

毎日の食事がしっかりした体を作るのだなあと
思いました。
私も頑張らなくちゃ(;´∀`)

暑いので体調崩されないようお気を付け下さい。
  • 2013/07/14 08:49
  • さくらっち
  • URL
  • Edit
Re: タイトルなし
さくらっちさん
ありがとうございます!

暑いと食欲も減ってしまい、一生懸命な感じで食べている毎日です。
ビールも室温で飲んで、体を冷やさないようにしていますが…

体調管理って微妙ですね~



> おはようございます!
> 私も観ました、はなまる(^ω^)
>
> 毎日の食事がしっかりした体を作るのだなあと
> 思いました。
> 私も頑張らなくちゃ(;´∀`)
>
> 暑いので体調崩されないようお気を付け下さい。
  • 2013/07/22 11:22
  • ミチル
  • URL
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
くりっく365FX業者