fc2ブログ

塩麹キノコダイエット!塩麹キノコの作り方・応用レシピ・はなまる10/11

最強ダイエット食材?塩麹キノコ?
10月10日のはなまるマーケットで紹介された塩麹キノコがなんかすごそう!
旨味アップ・ボリュームアップ・カロリーダウンだなんてブームになるのもうなずけます。

塩麹キノコの効果
・キノコ+塩麹で旨味アップ⇒万能常備菜(調味料としても)
・低カロリー+食物繊維+やせる成分⇒ダイエット効果

管理栄養士で医学博士の本田京子さんはキノコには旨味成分がたっぷり、塩麹にも旨味成分がたっぷりで、二つが合わさって旨味調味料の食材としていい組み合わせだとのこと。
油控えめでも料理が美味しくなったり、旨味を生かすことによって減塩でも美味しい料理ができますと。

塩麹キノコのダイエット効果
東京農業大学 地域環境科学部 江口文陽教授から
「キノコの中にはもともと痩せる成分がたくさん含まれています。それを塩麹によってキノコの細胞の外に引き出す。それを食べて塩麹とキノコの相乗効果によってダイエット効果が期待できます。」

キノコによる脂肪吸収を抑える働きは、キノコを塩麹に漬けることでより効果がアップするという結果が出ました。

リパーゼという酵素が体にはあり、リパーゼは脂肪を体に吸収する働きがあります。キノコにはその働きを抑える成分が含まれており、塩麹に漬けることでその働きがアップします。

塩麹キノコダイエットの結果
塩麹キノコを半年間食べ続けた主婦は1週間目で、
ウエスト 68.0cm⇒66.5cm マイナス1.5cm
下腹   84.0CM⇒83.0cm マイナス1.0cm
体重は1週間で1kg減、半年で4kg減!
もともと便秘で悩んでいたそうですが、塩麹キノコをとるようになって5日目くらいにトイレに行きたいという朝の感覚が…
それでお腹がへっこんだのではと。

塩麹キノコの作り方 (浜内千波先生)
IMG_0529_convert_20121011105650.jpg
材料
・ブナシメジ  1パック(100g)
・マイタケ   1パック(100g)
・エリンギ   1パック(100g)
・酒      大1
・塩麹     150g

(キノコと塩麹の重さの目安は2:1)

作り方
1.エリンギは食べやすい大きさにカット
(浜内先生は横半分に切って、縦に半分にカットしてさらに3等分くらいされていました)
2.ブナシメジと7マイタケは石づきを落としてほぐしておく
3.キノコをすべてフライパンに入れ、酒を全体に振ってフタをして火にかけ蒸し煮(中火)
(油は引きません)
4.約4~5分、フタに水滴がつくくらいが目安
(じっくりと旨味を引き出して火を通すのがポイント)
5..水分が出たら蓋を取り、少し煮詰めてしんなりしたら荒熱をとる
6.荒熱が取れたら密閉容器にキノコを移しいれ、塩麹を加えてよく混ぜる
7.冷蔵庫で一晩寝かせてから使用

保存は冷蔵庫で2~3週間。
いろいろ味が変化していくそうです。

浜内先生のレシピ本は20万部突破!

塩麹でやせる! 健康になる! (学研ヒットムック)


塩麹キノコ簡単レシピ
①乗せるだけ
■塩麹キノコトマト(64kcal)
IMG_0508_convert_20121011105714.jpg
・トマト  1/2個
・塩麹キノコ 大3(大1は10g、15kcal)
スライスしたトマトに乗せるだけ。

■塩麹キノコ奴(1人分57kcal)
IMG_0509_convert_20121011105730.jpg
材料(二人分)
・絹ごし豆腐  1/2丁
・塩麹キノコ   大2
トウフに乗せるだけ。

②混ぜるだけ
■塩麹キノコオニオンスライス(1人分 41kcal)
IMG_0510_convert_20121011105759.jpg
材料(2人分)
・玉ねぎ   1/2個
・塩麹キノコ 大3
スライスした玉ねぎにあえるだけ。

■塩麹キノコとカブの浅漬け風(1人分 37kal)
IMG_0511_convert_20121011105818.jpg
材料(2人分)
・カブ    1個 (キュウリなども使えます)
・塩麹キノコ 大3
イチョウ切りしたカブに合え少しなじませる。

■塩麹キノコの混ぜご飯(212kcal)
IMG_0513_convert_20121011105839.jpg
材料(1人分)
・ご飯     100g
・塩麹キノコ  大2
・黒ゴマ    小1/3
・白ごま    小1/3
・ショウガ   少々(みじん切り)

塩麹キノコを温かいご飯に乗せ、ごま・ショウガのみじん切りを加えて混ぜる。

■塩麹キノコダイエットスープ(40kcal)
材料(1人分)
・塩麹キノコ  大2
・熱湯      1カップ
・粉チーズ   小1

塩麹キノコを器に入れお湯を注ぎ、仕上げに粉チーズをふる。

なんでこんなに美味しいんですか?って感想がありました。

■塩麹キノコのしょうがスープ(32kcal) スープアレンジは無限大
材料(1人分)
・塩麹キノコ   大2
・ショウガ    少々(みじん切り)
・長ネギ     少々(小口切り)
・熱湯      1カップ

材料を器に入れ熱湯を注ぐ。

■塩麹キノコとワカメのスープ(31kcal)
材料(1人分)
・塩麹キノコ   大2
・乾燥わかめ  1g
・白ごま     少々
・熱湯      1カップ

材料を器に入れ熱湯を注ぐ。 
 
豚とキノコの組み合わせ
■塩麹キノコの豚肉ソテー
IMG_0522_convert_20121011110031.jpg
材料(1人分)
・豚ロース肉    100g
・塩麹キノコ     大2
・玉ねぎ       1/4個

作り方
1.豚肉に塩麹キノコを良く揉み込む
2.フライパンに油は引かず、スライスした玉ねぎと豚肉を焼く(中火)
(豚肉の油で火が通るので、余分な油は使わない)


疲労回復・代謝を助ける・脳のエネルギー代謝を助ける働き。
・豚肉 ビタミンB1
・キノコ ビタミンB2B6ナイアシン(B3)
組み合わせて取ると足し算効果でビタミンB群が効率的に働きます。 

■塩麹キノコと白菜の蒸し豚巾着(KOiBUMi流)
IMG_0525_convert_20121011110201.jpg
材料(2個分)・塩麹キノコ   大3
・白菜       1/2枚
・三つ葉      適量
・油揚げ     1枚
・豚ばら肉     100g 
・コショウ     少々

作り方
1.塩麹キノコにざく切りの白菜を加える
2.三つ葉は葉と茎を分けてから葉の部分を具材に混ぜ合わせる
3.半分に切った油揚げの袋を開き、具材を入れ巾着を作る
塩麹キノコと白菜の芯と葉が同じ位入るように
4.軽く塩をふった豚ばら肉で巾着を包む
肉を3枚ずつくらい十字に置き、巾着を乗せ、肉の下になったほうから包む)
IMG_0523_convert_20121011110123.jpg  IMG_0524_convert_20121011110139.jpg
5.三つ葉の茎(湯がいてから)で、豚肉を縛って口を閉じる
7.沸騰した蒸し器に入れ焼く7分間蒸す

アンチエイジングレシピ
■塩麹キノコと豆のライスサラダ
(たまな食堂 公文紀一さん)
IMG_0526_convert_20121011110216.jpg
材料(2人分)
・冷ごはん   1膳(玄米を使用、白米でもOK)
・豆の水煮   大3(大豆、ヒヨコマメ等)
・パプリカ    適量
・玉ねぎ     大1(みじん切り)
・塩麹キノコ  大1
・すし酢     大2
(ナッツ     好みで)

作り方
1.冷ごはんを軽く水洗いし、ぬめりを取る
2.10分位しっかり水気を切る
3.ご飯に豆を混ぜる
4.細かく切ったパプリカと玉ねぎ、塩麹キノコ、すし酢を加えて混ぜる
5.型に入れて器に盛り付ける
6.好みでナッツをトッピング

塩麹キノコ+豆 イソフラボンやサポニンがアンチエイジング効果

■塩麹キノコと豆の豆乳鍋風1人分118kcxal)
IMG_0527_convert_20121011110233.jpg
材料(2人分)
・白菜      1枚
・長ネギ     5cm
・人参       3cm
・無調整豆乳  1カップ
・塩麹キノコ   大2
・寄せ豆腐    1/2丁
(好みで柚子の皮)

作り方
1.鍋に適当な大きさにカットした野菜、豆乳を入れ火にかける
沸いたら弱火にして野菜を煮る
2.野菜が煮えたら塩麹キノコを加える
3.1~2分煮て、全体に味がなじんだら豆腐を入れて温まったら火を止め出来上がり
4.器に盛ったらユズの皮を乗せてもOK

塩麹キノコで痩せた主婦の実践レシピ
■朝食に
IMG_0515_convert_20121011105919.jpg
納豆+塩麹キノコ+チーズ+レタス+トマト+食パン
かさまし効果で食パン2枚食べていたのが1枚で済むように。

■夕食に
IMG_0516_convert_20121011105937.jpg
・ささみ
・長芋
・アスパラ
・塩麹キノコ+わさび
・海苔
・明太子

■余った刺身に
IMG_0517_convert_20121011110000.jpg
・刺身+塩麹キノコをレタス等野菜の上に乗せる


関連記事

Comment

Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
くりっく365FX業者