fc2ブログ

毎朝1分間でウエストのくびれを作る方法・二の腕の振袖がスリムになるハンドバックの持ち方・毎日ビール500mlでダイエット!?さんまさんのホンマでっか!?6/20

6月20日、ホンマでっか!?TVでは、夏までに美しくなるぞスペシャル!

今夜もいろんなホンマでっかな情報がたっぷり!
その中で簡単嬉しいダイエット法を三つ。


谷本道哉先生からは毎朝1分間でウエストのくびれに効果的なラジオ体操の3つの運動が紹介されました。

良く動かす部分が脂肪が取れやすいということ。
逆に言えば、動かさない部分が脂肪分が付きやすいということ。

筋力の弱い女性は、猫背になっている人が多いそう。
お腹周りの筋肉(腹直筋、内・外腹斜筋)、背骨周りの筋肉(脊柱起立筋)を使わずに背骨の湾曲だけで耐えています。
まず体幹の部分を良く動くようにして、筋肉で姿勢を支えるようにしましょう。


3つのくびれをつくるラジオ体操
1.体を前に倒し、そらす運動
(体幹を前後に曲げる動きになります)

2.体を横に曲げる運動
上げた手を耳の横に付けて、このまま体を曲げます
脇腹がしっかり伸び、ウエストが細くなります
(体幹を横に曲げる動きになります)

3.体をねじる運動
体にからみつくように腕を回します
かかとを床から離さないように、からだをねじって腕を斜め上に振ります
※下半身を固定して行うと、脊椎をまんべんなく刺激できます
背中の肉がスッキリ!
(体幹をねじる動きになります)

ラジオ体操⇒体幹が良く動く⇒良い姿勢に⇒くびれゲット

3つの運動をやってもたった1分間!
出来れば朝にやってください。
朝に体幹を動かすことで、1日中姿勢よく過ごせますって!

コアリズムやカーヴィダンスも体幹を動かす運動だそうです。

ラジオ体操関連記事
「実はスゴイ!大人のラジオ体操」で正しいやり方を中村格子先生から 衝撃速報アカルイ☆ミライ4/22


二の腕が簡単にスリムになるハンドバックの持ち方
おおたわ先生から。

手首を180度返して持つと二の腕がスリムに
ハンドバック1 ⇒ ハンドバック2



ダイエットには、ビールは毎日飲んだほうがよい!?
 
池田先生からの情報
なんて嬉しい情報!! 

スペインの最近の研究では、およそ500mlの缶ビールを毎日飲んでいる人はダイエットによいとのこと。

「ビールは500mlで200kcalくらいしかない、大したことはない」

ビールの中には、カルシウム・葉酸・ビタミンが豊富で、代謝を活発にして循環器系をうまく機能させるとのこと。
スペインで2人の学者さんが1250人を対象に行った調査だそうです。

たくさん飲むとカロリーが多くなるので、500ml位がちょうど具合いいんだとか。
ワインもちょっと飲むとダイエット効果がありますって。 

いい情報でした!
関連記事

Comment

毎日ビールでダイエットは自分はわかる気がします。
自分の場合は、ビールを500mlを6本飲みますが、
カロリーが高いとされているビールを大量にのんでいるですが、
体重はあまり増えた事はありません。

もしかしたら自分の体質が、麦芽糖等の成分を分解出来ないので、
吸収出来ないからかも知れませんが、
しかし運動は必須だと言う事を挙げられていますし、
立証させるのは自分の頭では無理でした。
  • 2012/06/21 18:27
  • いさばや
  • URL
  • Edit
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
くりっく365FX業者